なんで汚れるわけ?

なんで汚れるわけ?
目次

なぜ汚れてしまうの?

なっざ汚れてしまうの?

家に帰ってきて我が家を眺めて

「汚れてきたなぁ。。。」と思ったことありませんか!?

今回は、そもそもなぜ外壁が汚れていくのかに関してお話ししていきます。

① 砂、土埃

砂、土埃

汚れは外壁に付着したさまざまな物質がその素になっています。これらが付着しただけでなく、堆積して目立つようになったものが汚れです。

お住まいの環境や立地にもよりますが、外壁の汚れの大半は砂埃や土埃です。外壁が新しいうちは付着しにくいのですが、風雨や埃によって表面に微細な傷ができますとそこに溜まりやすくなります。
付着しただけではさほど汚れは目立ちませんが、堆積してくると色も濃くなってくるので目立ってきます。

② 大気汚染による煤

大気汚染による煤

黒、グレー、茶色っぽい汚れは主にホコリや排気ガスです。

特に細かな凹凸のある部分に引っかかって付着しやすいです。

また、この汚れは広い範囲に少しずつ溜まっていくので、住んでいる方も気づかないことがあります。

なんとなく家全体がくすんできたような…と思った場合は、排気ガス汚れの可能性が有ります。

掃除しないで放っておくと、色素が吸着して落ちにくくなってしまいます。

③ カビ・コケ・藻

カビ・コケ・藻

緑色、黄色、黒系の汚れはカビやコケ、藻です。

湿気を好むため、日当りの悪い北面や、風通しの悪いところに繁殖します。

また、家庭菜園や花壇に面したところ、草木の多い公園に面したところは、カビ・コケ・藻の胞子が飛んできやすいです。

放っておくとどんどん外壁に根を張ってしまうため、落ちにくくなるうえ、外壁を弱らせてしまいます。

④ 雨だれ

雨だれ

窓サッシや出窓、換気フードの下などに縦に伸びる黒っぽい筋は、雨だれです。

外壁に着いたホコリなどの汚れが雨で流され、落ちきらないで残ってしまったものです。

水が流れやすい場所はずっと変わりませんから、汚れも雨が降るたび同じところに流れてきます。

放置すると汚れが濃くなってこびりついてしまいます。

まとめ

外壁汚れの主な原因は

①砂・土埃 ②大気汚染による煤 ③カビ・コケ・藻 ④雨だれ です。

汚れが気になってきたら塗装時期のサインかもしれません。

目安時期の築後7~10年以上経っていたら、外壁塗装を検討しましょう。

今後汚れにくくするためには、低汚染塗料の使用や、汚れにくい色を選ぶのがおすすめです。

大事なお家を綺麗な状態で保つためにお役に立てれば幸いです。

最後までお読みくださりありがとうございました。

工事についてのご相談など、お気軽にご連絡ください!

例えばヘアスタイルなら「前髪を切りすぎた…」くらいの失敗をしても、1ヶ月もすれば元通りですよね。ですが塗装を始めとした住宅の工事はそうもいきません。
家族とともに長く暮らしていく我が家。
見た目の違いはもちろん、塗料の選び方や塗り方ひとつで室内の温度、雨風への耐久度、長い目で見た美しさなどに大きな差が生まれます。

工事についてのご相談など、お気軽にご連絡ください!

まずは、ご自宅の現状を無料で確認しませんか?
調査とお見積もりは、お電話またはお問い合わせフォーム、LINEよりご依頼ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次